日本一番安い家を建てる方法|安くていい土地を買う&建てたい!

 

 

日本で一番安い家を建てる方法..

安くていい土地を買う&建てたい!

 

 

誰でも、いい家をより安く買いたいと思いますよね。では、日本で一番安い家とはどんな家なのでしょうか?

 

安い家というと目先の値段です。1,000万円とか2,000万円とか1,500万円など、その購入価格が安い家というのを想像するかもしれません。

 

ですが、本当に安い家というのは、購入価格もそうなのですが、後々かかってくるお金が少ない家、つまり、入口の購入価格とランニングコストを合わせていくらくらいなのかという金額で判断する必要があります。

 

ランニングコストとは、電気代もそうですし、火災保険や地震保険もそうです。その他、何年ごとくらいに修繕が必要だというのもかかわってきます。

 

スポンサーリンク

 

 

なので、安くていい家を建てたいという思いはあなたも同じだと思いますが、安いというのは入り口だけではなく、後々かかってくるコストも計算して、どの家が本当に安くていい家なのかというのを判断した方がいいと思います。

 

ただし、注意点もあります。入口の金額が高くなると借入れの金額が大きくなりますので、その分住宅ローンの支払い利息が増えてしまいます。

 

ですから、例えば、価格は1,500万円だけれどランニングコストが高い家と、価格が2,000万円だけれどランニングコストが低い家があったら、それぞれ買う時の価格と住宅ローンの利息、ランニングコストの3つを考慮して、本当の家の値段を計算して判断されることをおすすめします。

 

 

家の値段はどのように比べたらいいの?

 

通常、家を建てる際には、複数のハウスメーカーや工務店で見積もりを取ると思います。この時、同じ金額で提示されることはほぼありません。

 

例えば、A社は2,000万円で、B社は2100万円、C社は1,900万円、という金額が出てくるはずです。そして、家の値段を基準にどこに依頼するのかを決めるわけですが、そこでは、建物の値段で比較してはいけません。

 

なぜかというと、建物の値段が変わるということは、住宅ローンの借入額も変わるからです。住宅ローンの借入額が変わるということは、支払う住宅ローンの利息も変わるということです。

 

仮に1,900万円と2,100万円の建物であれば、建物の値段だけで見ると200万円の違いですが、借入額が200万円増えるので、支払う住宅ローンの利息は約100万円くらい違ってきます。

 

つまり、住宅ローンの利息も合わせて見ると家の値段の違いというのは、300万円(200万円+100万円)になるのです。その他、建物の値段が変わることによって、固定資産税や火災保険が増たり、それ以外にも増える諸費用が発生します。

 

スポンサーリンク

 

 

ということで、家の値段を比べる際には、「これらの費用も合わせて、合計でいくら違うのか」というところまで計算して比較する必要があります。

 

 

一番安い家を建てる方法とは?

 

建物価格が100万円違うと、総額で約180万円くらいの差が出てきます。欲しい建物でも価格が上がると他の出費も増えてしまうし、どうしたものかと思うかもしれません。では、希望する建物を安く建てる方法とはどのようなものなのでしょうか?

 

これには2つの方法があります。

 

1つは、例えば、Aハウスメーカーの展示場などに行って、そこの建物が気に入ったのでここで買いたいと思ったとします。このときAハウスメーカーの建物は仮に2,000万円だったとします。

 

ここで、Aハウスメーカーで見た建物なので、ここで建てなければいけないと思う方が多いと思います。ですが、実はそんなことはないのです。Aハウスメーカーにしか建てられない建物というのは、実際にはほとんどありません。

 

例えば、Aハウスメーカーで見て気に入った2,000万円の建物を、例えばB工務店に「同じ建物を建てて下さい」と設計図なり見積書などを持って行ったら、B工務店でも同じ建物を建ててくれます。そして、B工務店が1,900万円で建てられるとします。

 

すると、同じ建物が100万円(2,000万円−1,900万円)安く買うことができます。つまり、安くていい家を建てることができるのです。

 

スポンサーリンク

 

 

反対に、B工務店で建てていた家を気に入って、金額を少し安くしたいと思ったら、設計図なりをAハウスメーカーに持っていって見積もりを出してもらって、値段を比較して安い方を選ぶことが可能です。

 

設計士を利用するケースも多いです。そこの設計図を持っていって、工務店に見積もりを出してもらって、その中から安いものを選ぶというような方法です。

 

もう1つの方法は、“値切る”ことです。建物をそのままの値段で買わずに、値切るのです。

 

およそ建物価格の2割くらいが、ハウスメーカーや工務店の利益だと言われています。例えば、建物価格が2,000万円なら400万円が利益になるわけです。

 

ですから、この400万円も利益があるのだからということで、100万円くらい値切り交渉して安くしてもらうのは全然ありです。

 

というわけで、この2つの方法によれば、同じ建物の中で一番安い家を建てることがことができます。

 

 

安くていい土地を買うには?

 

一戸建てを建てる際には、土地を調達しなければなりません。両親から土地をもらえるという人は探す必要はありませんが、親から土地をもらえない人などは、自分で家を建てる土地を探して用意する必要があります。

 

そこで、土地を買うために不動産屋さんをいくつも回ったり、情報誌をたくさん見てみたり、ハウスメーカーや工務店の人に情報を集めてもらって土地を選ぶ、ということをされているかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

 

これらは、すべて土地を買うという前提で土地を探していると思います。

 

ところが、家を建てるためには、必ずしも土地を買う必要はありません。買う以外の選択肢の方が、かかるお金はものすごく少なくて済みます。土地の調達の値段そうですし、土地を買わなければ後々かかってくる固定資産税もかからなくなるからです。

 

土地の調達に仮に1,000万円かかっていたのであればもっと安くなりますし、住宅ローンを借りる金額も少なくなります。すると、住宅ローンに支払う利息もグッと少なくなります。

 

ですから、土地を探す時は買うというのが一般常識ではありますが、買う以外の選択肢で土地を探す、調達する視点を持つと、支払うお金はグッと減るはずです。

 

私の場合はすでに家を買ってしまっていますが、もし次の家を買う場合は、土地を買わずに家を建てたいと考えています。

 

 

安くていい家を建てたいなら土地を買うのは後?

 

一戸建てを建てる場合は、土地がないと建物が建てられません。なので、土地探しから始めるという人が多いです。不動産屋さんを回ってみたり、不動産情報誌や土地情報が載っている雑誌を買ってみたりという人が多いです。

 

ですが、マイホーム購入は土地探しからすべきではありません。というのは、土地探しからすると多くのデメリットがあるからです。

 

まず1つ目は、土地探しからしてしまうと、無駄なお金、本来は支払わなくて良かったお金を支払わなくてはならないということです。その無駄なお金の1つに仲介手数料があります。

 

2つ目は、土地自体の購入価格が高くなってしまう可能性があることです。3つ目は、土地の選択肢が狭くなってしまうことです。

 

土地探しから始めてしまうと、どうしてもきれいな土地、形の良い土地しか目に入らなくなってしまいます。

 

そうなると、きれいな形や南向きの土地は値段が高くなってしまいます。また、土地探しから始めてしまうと、将来住宅ローンが支払えなくなるということも考えられます。

 

土地探しから始めるということは、予算が決まっていないという状態ですから、いくらまで土地に回せばいいのかわからない状態と言えます。

 

その状態で土地を選んでしまうと、建物に予想以上にお金がかかったりすると、借りても大丈夫な住宅ローン金額を超えて借りてしまうことにもなりかねません。

 

というわけで、以上のようなデメリットがありますので、安くていい家を建てたいなら、まず土地を買うことから始めてはいけないということになります。

 

スポンサーリンク

 

関連記事(一部広告含む)