親の扶養と特定口座源泉徴収有りと無し

 

親の扶養のままなら

特定口座源泉徴収有りと無しの

どちらがいいの?

 

次のようなケースで考えてみます。

 

■無職で税金も社会保険も親の扶養に入っている。

 

■株式投資とFXを始めようと考えているが、株式は特定口座源泉徴収有りと無しのどちらがいいのか?

 

■源泉徴収ありだと税金が直ちに天引きされるので、利益を再投資するには不利なのか?

 

親の扶養のままなら特定口座源泉徴収

有りと無しのどちらがいいのか?

 

まず、株式の取引で税金が天引きされるのは、あくまでも利益を「現金化」したときですので、利益分をすべて再投資することが可能です。

 

スポンサーリンク

 

 

なので、源泉徴収有りでも無しでも、特に有利不利はありませんから、どちらでも同じになりますね。ちなみに、証券会社の取引口座にある余力には税金はかかりませんので安心してください。

 

もし現金化した際の確定申告が面倒だということであれば、源泉徴収有りにしておくのもよいかもしれませんね。

 

ただし、どれだけ稼いでも親の扶養のままでいたいのであれば、株式の取引については、源泉徴収有りの特定口座の方がよいでしょうね。

 

源泉徴収有りでしたら、親の所得税の扶養控除の対象でいられますし、健康保険の被扶養者でもいられますから。確定申告もしなくてよいですしね。

 

とはいえ、FXの場合は、源泉徴収有りの口座はありませんから、確定申告が必要になります。他に所得がなければ、FXの利益が38万円を超えれば必ず申告しなくてはいけませんので注意してくださいね。

 

スポンサーリンク

 

 

会社を退職して

FXの損失繰越をしたら?

 

次のようなケースですね。

■本年、会社を退職し現在は無職であるが年末調整はどうしたらいいのか?
■FXの損失が100万円あるので損失繰越をするつもりだが、翌年、FXで100万円利益が出た場合は、繰り越した損失と相殺して税金は0円なので、健康保険料や住民税にも影響はないのか?

 

そもそも年末調整と言うのは、年末に会社に属している人が行うものですので、再就職が決まっていなかったり、再就職先で年末調整をしない場合は、特に何もする必要はないんですよね。

 

ただ、確定申告の準備はしておいた方がよいので、本来年末調整で必要になる書類があったら、きちんと保管しておくようにしたいです。

 

それから、FXの損失を確定申告をした場合には、翌年以降の利益に関する所得税や住民税は安くなりますね。とはいえ、それらの利益は所得となりますから、国民健康保険の保険料には反映されるんですよね。

 

ただし、FXの利益が国民健康保険料の対象になるのかどうかについては自治体にもよりますので、確認するようにしてくださいね。

 

スポンサーリンク

 

関連記事(一部広告含む)